卒業、入学の時期になると気になるランドセル収納。
子供達が小学生になるときランドセルの収納をやたら検索していたのを思い出しました。我が家のランドセル収納について記録しました。
収納する最適な場所を考える
我が家は勉強机を購入しておらず、子供達はダイニングテーブルで勉強しています。
ランドセルを収納する場所は宿題をするテーブルに近い方が良いかなと思い、子供達が座る場所に近いところにそれぞれ置き場を作りました。
学校で必要な物をまとめて収納
時間割を自分で忘れ物のないようにスムーズにしてもらえるように、帰ってきてランドセルが床に散らからないようにしたかったので、子供達が宿題をする場所の近くに置き場を作りました。
- ランドセル
- 教科書
- 体操服
- ナフキン
- ハンカチ
- ティッシュ
- 習字セット
- お道具箱
- 絵の具セット
- 裁縫セット
- ピアニカ
- 上着、帽子、手袋
- なわとび
など学校で必要なものを全部1箇所に収納出来るようにしました。子供たちは自分で時間割をして用意していました。忘れて嫌だったら自分で忘れないようにするために工夫するようにして欲しかったので厳しいかもしれませんが忘れ物をしても自己責任で届けたことはありません(笑)忘れ物は比較的少なかったように思います。
上着を着てからランドセルを背負ったり、降ろしたりするので、ランドセル収納と同じ所に上着を収納すると子供が片付けるのを面倒がりません。
卒業後も使える家具かどうか
はじめはこんなタイプのランドセル専用ラックを色々検討していましたが、すっきり見えるけど、子供が使わなくなった時に使い回しがききにくいなー、しかも高い!と思っていました。
サリュ ウッドLPラックロング
我が家は
ウッドLPラック
を使用しています。
この棚の1番上にランドセルを置いて
上の段に教科書をセリアのファイルスタンド
を使い収納しています。このファイルスタンドは立ち上がりがなくて教科書を出す時に引っかからないのでカラーボックスなどで使う場合とてもオススメです。
ハンカチ、ティッシュ、ナフキン、体操服などは教科書の横にカゴを置いてそこに収納しています。
我が家が色々なところで使っているダイソーのストレージボックスです。これ200円なのだけど、プリントは片面なので反対向きに置けば無印っぽい(笑)
下の段にピアニカ、習字セット、裁縫セット、お道具箱、上着を収納しています。上着はカゴに突っ込むスタイルです。
子供は上着をハンガーにかけるのを面倒くさがります。なので我が家はロッカー方式にしました。
カラーボックスのようにチープさがなく、ナチュラルな感じが出て、子供が使わなくなっても色々使い道はありそうかなと、しかも価格も安くて1個1600円くらいでした。
欠点は傷が付きやすいところ。子供がランドセルを乱暴に置くので傷が結構付いています。
おしゃれなランドセルラックが見つかる「こどもと暮らし」まとめ
ランドセル収納を検討する時は、
- 何を収納するか
- 子供がきちんと使いやすいか
- 子供の動線をまず考える
- 不要になった時はどうするか
も考えておいた方が良いと思います。ランドセルラックではなく、ただの木枠の収納は収納のアレンジも出来るのでおすすめですよ🎶
お気に入りのランドセル収納をみつけるための参考になればうれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
https://nonbiri-carefree.com/organize-and-store-textbooks-for-junior-high-school-boys-who-are-not-good-at-cleaning-up/