バーミヤンの1000円以下のメニューを超一流中華料理人3人がジャッジしランキングにしたものです。
2021年4月30日放送ラヴィットのラヴィットランキングの内容をまとめました。
超一流中華料理人達のお店も要チェック!
採点した一流中華料理人
東京・麻布台 Series
金子優貴さん
東京・南青山 亜細亜割烹 蓮月
品川祐司さん
東京・学芸大学 上海菜館
真田照久さん
一番美味しいバーミャンのメニューランキング
10位 炙り自家製焼豚のクレープ皮添え 399円
日本人が一番なじみやすい照り焼き味そのイメージのままでした
マヨネーズが新しい。普通中華だとテンメンジャンが多いけどマヨネーズが照り焼きにすごく合う!
皮がいい
9位 台湾焼きビーフン 769円
作るの意外と難しい。めんがダマになったり、味付けが均等にいかなかったりでもこの料理は卵が入ってることで麺が固まらずにパラパラ。焼きそばの麺と違ってまたおいしい
8位 大きなマンゴーと苺のフルーツオーギョーチ 329円
見た目のインパクトがすごい。レモンが良い仕事をしている。アクセントが効いている。色々な中華料理を食べていって最後に口の中でパッとリセットしてくれる。珍しいし彩もキレイ。これから暑くなるから余計に冷たくて気持ち良い。最後にふさわしいデザート
7位 五目焼きそば 769円
バランスの良さが素晴らしい。具沢山ですごく美味しい。麺の焼き加減が最高。絶妙な焼き加減!
6位 花椒と自家製ラー油の赤麻婆豆腐 659円
コレはプロでも美味しい!ヒーハー!って言いたくなるくらい辛い。でももう一口食べたい!辛いだけじゃなくて旨みがある
5位 チャーハン(スープバー付) 549円
1種類のお米だけだと水分量が多いのでべちゃべちゃになりやすい。このチャーハンはしっとり感もありつつパラパラ。ブレンドは新しいやり方で勉強になりました
4位 ビャンビャン麺 769円
ラーメンの麺の成分とは全然違う。ラーメンはスープが一緒に口に入る旨味だけど、これは麺自体が味を吸っているので麺が噛んていて美味しいし飽きない。売れると思いますよ

これは美味しい。一杯飲んだ後に最高。コシがあって旨味があって麺がおいしい。スープもすごく秀逸だと思う。野菜、お肉、魚介この3種類の良い所が集まった完璧

見た目のインパクト大。衣のカリッとしたところと中のジューシー感が良い。ゴマのソースにラー油が入っているのもゴマだけだと少し重いという印象があるが、ラー油の辛味がうまく中和してくれるこのソースがすごく美味しい

3人とも満点!
バーミヤンの餃子は冷凍食品もあるし、テイクアウトも出来るよ!
まとめ
安くて利用しやすい中華のファミレス バーミヤン。普段注文しないものがランキングに入っていたら新しいメニューにチャレンジしてみようかなとランキングは注文するときの参考になりますね。
1位の餃子は通販でも購入することが出来るのでなかなか外食が出来ないコロナ渦でもお家で楽しむことが出来ます。
バーミヤンはテイクアウトも出来るので電話で注文しておいて取りに行けば家でゆっくり食べることも出来ますね。
出前館 Uber Eats フード注文などから注文しデリバリーでも利用出来るので家に届けてもらうことも可能です。
自粛のゴールデンウィーク、テイクアウトやデリバリーを上手く利用してランキングを参考に美味しい食事を楽しみたいですね。
ランキングに参加しています。ポチッとして頂けたらめっちゃ嬉しいです↓↓↓

にほんブログ村

ライフスタイル(全般)ランキング