検索大好き主婦日記
検索で暮らしと向き合う主婦の記録

 当ページのリンクには広告が含まれています。

教材

Z会の中学講座テキストコース1ヶ月だけの受講でも出来る定期テスト対策

我が家は塾なし家庭学習です。子供たちが塾に行きたいと言えば塾を考えれば良いかなとのんびりしています。

私自身が子供の頃塾に行ったことがなく、高校受験、大学受験と、自分が選んで行きたいと思った高校や大学に向けて勉強し目標を達成し、行きたい学校に行かせてもらうことが出来ました(決して高学歴なわけではありません)。親に勉強しなさいと口出しされたことがなく、自分が好きなようにしたらいいよと見守ってもらったことにとても感謝しています。

自分が親になり子供達が塾に行きたいと思わないなら、自分の経験から自宅で楽に自分の目標に向かって勉強できる方法を提案できるのでは?と思い大好きな検索を活用し試行錯誤して楽しんでいます(笑)。

我が家の第1子は中学1年生の夏休みにZ会のテキストコースを夏期講習の代わりに1ヶ月だけ申し込んでみました。第2子は幼稚園年長からずっとZ会を受講しています。内容がとても良いと思ったので記録しておきます。

このような方へ

  • Z会やってみたいけど価格が高いなと思っている
  • Z会1ヶ月だけ受講することはできるのか?
  • 中学生の定期テスト対策に良い教材はないか探している

通信教育を選ぶ理由

進研ゼミとZ会兄妹で別の通信講座を受講

周りが塾に行くのが当たり前な環境の中、何もしないのも不安なので、息子は進研ゼミ中学講座のハイレベルを、娘はZ会 小学生向け講座の国語、算数、理科、社会をハイレベルで受講していました。どちらもテキストスタイルです。

市販ドリルを購入し自宅学習を進めた方が明らかに経済的なのですが、どんどん時代が変わり勉強の学習要項に対応したドリルを選ぶ自信がなく不安なのと、自分自身も子供の頃進研ゼミにお世話になっていたこともあり、通信教育のカリキュラムに頼って自宅学習を進めていました。

タブレットとテキストどちらが良いかの考え

タブレット学習にも魅力を感じ、毎度揺らぎますが、やっぱり読んで、理解して、丁寧に書いて、丸つけをするまでを日々少しずつの積み重ねて習得して欲しいなと思ってテキストスタイルを選んでいます。

  • 結局学校のテストも、入試も紙に筆記するスタイルであること
  • AIに頼って弱点を補うタブレットは効率良く学習は出来るかもしれないけど、成績よりも、失敗しながらでも自分で苦手に気付いて、試行錯誤を繰り返す経験を積んで欲しい

なので子供と相談しつつ今のところ我が家はテキストを選んでいます。

進研ゼミとZ会どっちがいいの? 中学1年の我が家の息子はベビーからこどもちゃれんじをやっています。小学5年生の娘は幼稚園年長からZ会をやっています。二人共現在もそれ...

Z会中学講座の定期テスト攻略ワーク

Z会の定期テスト攻略ワーク

Z会定期テスト攻略ワークを知った経緯

普段やっている【進研ゼミ中学講座】にプラスアルファで使う教材として、1学期にメルカリでZ会の定期テスト攻略ワークをどんなものか試しに購入しテスト対策に使っていました。これがとても良かったのでこのワークを我が家は極めて2学期は家庭学習を進めて行こうと方針を決めました。

メルカリで購入したのは2020年度のもので、きちんと確認せず購入してしまったので英語と国語の教科書の出版社が息子の学校とは違いました。他の教科でも2021年は学習要項の変更もあり、載ってないとか、習ってないとかでとても使いにくくて、良い問題集だと感じていたもののうまく活用出来ていませんでした。よく似た感じの問題が学校の定期テストに出ていたのでこのZ会の問題集を活用したいと思いました。

今回2021年の定期テスト攻略ワークを手に入れたくて夏休みの機会にZ会のテキストコースを1ヶ月だけ申し込みました。

定期テスト攻略ワークはZ会の月々の教材とは別教材で、申し込んだ教科の分がスターターセットで一気に届きます

定期テスト攻略ワークの魅力

国語

定期テスト攻略ワーク国語
  • 学校の教科書対応
  • 攻略ワークの中には解答解説、確認テストが別冊で挟まっている
定期テスト攻略ワーク国語の魅力
  • 1つの単元に対して、学習、練習問題、まとめテスト、確認テストと段階的に色々な問題練習が出来る
  • 解答解説が詳しくわかりやすい
  • 学習のねらいや、読解のコツ、漢字の読み書き、重要語句の確認、学習するポイントが押さえられている

数学

定期テスト攻略ワーク数学
  • 攻略ワークの中には解答解説、確認テストが別冊で挟まっている
定期テスト攻略ワーク数学の魅力
  • 学習の説明から実践問題まで段階を経て問題数ををこなすことが出来る
  • 解答解説は途中式もありわかりやすい

英語

定期テスト攻略ワーク英語
  • 学校の教科書に対応している
  • 攻略ワークの中には解答解説、確認テストが別冊で挟まっている
定期テスト攻略ワーク英語の魅力
  • QRコードからネイティブスピーカーの音声にアクセスし聞くことが出来る
  • 1つの単元で段階を経て問題を解くことができ、まとめテストでは教科書本文の読解、作文、リスニングの理解と定着を確認することができる。

理科

定期テスト攻略ワーク理科
  • 攻略ワークの中には解答解説、確認テストが別冊で挟まっている
定期テスト攻略ワーク理科の魅力
  • 記述で答える問題が多く、繰り返し問題を解くことできちんと知識を定着させることが出来る
  • 思考力や表現力にも対応した問題
  • 段階を経て多様な問題数をこなすことが出来る
  • チャレンジ問題では知識を活用する問題があり、学習内容のより深い知識が必要となる

社会

定期テスト攻略ワーク社会(地理・歴史)
  • 攻略ワークの中には解答解説、確認テストが別冊で挟まっている
定期テスト攻略ワーク社会の魅力
  • 学習、確認問題で理解、確認し用語が書けるように
  • 基本問題、練習問題でテストの得点アップのためのトレーニング
  • 練習問題は表現力の対策も出来る
  • まとめテストと文章記述対策コーナーで実践形式のテストと理解を深め得点力アップ

定期テスト攻略ワークはタブレットコースは冊子ではなくデータで届く

Z会のタブレットコース受講の場合、定期テスト攻略ワークはデータで配信される仕様に変更になったようです(2020年度まではおそらくタブレットコースでも定期テスト攻略ワークは冊子でした)。定期テスト攻略ワークを冊子で欲しい場合はテキストコースを申し込む必要があります。

塾なし中学生参考になるYoutube 勉強熱心な地域に知らずに住んでしまいまして・・・。公立中学なのにテストが難しくほぼみんな塾に行ってる。 我が家は子供がやりたいこ...
『中学からの正しい学習法』

Z会のスタートセットの内容がスゴすぎる

Z会スタートセット

申し込みから1週間でスタートセットが届きました。

中学2年生からは進研ゼミを退会しZ会にお世話になることにした息子。3月に申込んだら込み合っていてスタートセットが届くまで2週間ほどかかりました

Z会スタートセットの中身

夏休みだったので5教科+作文も申し込みました。

定期テスト攻略ワーク

定期テスト攻略ワーク5教科

定期テスト攻略ワークの中には定期テスト確認テスト、解答解説が別冊で挟まっています。すごいボリュームです。

のんふり

数学1教科だけの受講だと数学の定期テスト攻略ワークが送られてくることになります。

ZStudy

Z会テキストコースの月教材ZStudy

月ごとに届く教材はZStudyという薄い冊子です。国語・数学・理科・社会・英語それぞれ8回分が1ヶ月の学習量(作文は4回)です。

のんふり

作文講座を受講するかどうか迷いましたが、作文はどの教科にも生きてくると思うし、ちょうどテーマが「感想文を書く」だったので夏休みの読書感想文の宿題対策に活用することにしました。

作文講座を申し込んだので作文の書き方 指南書も付いていました。

資料請求はこちら
のんふり

この内容で約15000円でした。

Z会を1ヶ月で退会してもマイページは1年使える

Z会を申し込むとマイページのパスワードが送られてきます。マイページから各種手続きができるのですが、マイページに基礎完成ドリルというドリルがあり、中学3年生までのドリルを全て活用することが出来ます。

基礎完成ドリル

マイページの基礎完成ドリル

映像授業

授業の説明動画も見ることが出来るのです!

英語学習アプリ英検対策アシスト

英検対策のアプリも使えます。

1ヶ月で退会してもドリル、動画を1年間は使用出来るとはスゴすぎる!計画的にうまく利用できれば予習にも使えるし、Z会テキストコースを1ヶ月だけ申し込み、マイページの動画やドリル、定期テスト攻略ワークを思う存分活用すれば、スタサプより安く自宅学習が可能なのでは?と発見してしまいました!

のんふり

添削問題も1年以内に出せば添削してもらえます

進研ゼミからZ会に変えようか迷った結果

中学1年生のときにやっていた進研ゼミは、テキストスタイルのハイレベルを受講していました。1学期の様子を見ていたら、うちの息子が通う学校の問題が難しくちょっと定期テスト対策には物足りないかなという感じなので、何かプラスアルファで使える市販のおすすめの教材はないかと色々検討しました。本屋さんで見てみたりもしたのですが、Z会の定期テスト攻略ワークがやっぱり1番使いやすそうだなと思ったので、Z会定期テスト攻略ワークを進研ゼミにプラスして自宅学習を進めて様子を見ていこうと決めました。

  1. 進研ゼミには、進研ゼミの良さがあり、息子はずっと進研ゼミでお世話になっている
  2. Z会は難しいと思い込んでいるので本人のモチベーションが下がりそう
  3. 進研ゼミの問題は解けるという日々の学習で自信をつけるため
  4. 全国統一実力診断マークテストなどでマークシートを経験出来るし、順位が出ることで位置を確認。添削問題も捨てがたい。
  1. たくさんの本がタブレットで無料で読める学びライブラリーを兄妹で活用している
  2. 定期テスト対策の暗記bookがちょっとした隙間に使いやすい      
  3. 進研ゼミは自分で読んで進められ理解出来ているので引き続き毎日の勉強のペースメーカーとして進める。

以上の考えに至り、中学1年生の時は進研ゼミを利用し、学校ワークとZ会の定期テスト攻略ワークを極めるスタイルで2学期は試してみようとなりました。

追記
結局我が家の第1子の学校はZ会の方が定期テストの問題に似ていて対策しやすいとのことで本人の希望で2年生からは進研ゼミは退会しZ会テキストコースのみでお世話になりました。5教科年払いで受講していましたがそれも教材がたまるいっぽうで全然こなせず中学2年2学期で退会してしまいました。中学3年生は学校ワークと購入した市販の問題集を解いて極めるスタイルに変更しました。

Z会中学講座テキストコースの1ヶ月の費用

テキストコースはタブレットコースよりも高いです。毎月払い5教科1ヶ月の受講費を比較し表にまとめました。

コーステキストコースタブレットコース
中112900円9900円
中212900円10900円
中318100円13800円
Z会中学講座 進学コース5教科1ヶ月の比較

1ヶ月で本当に退会できるのか?

マイページから手続きができると書いてあったのですが、申し込んでから退会手続きの締切日まで日が浅すぎたからかページが見当たりませんでした。

なので電話で退会の連絡をしました。

Z会のコールセンターの担当者

何か使いにくい点等ございましたか?

のんふり

いえ、夏休みに試してみたかったので申し込んだのですが、学校がはじまると忙しいので活用できないと思い1ヶ月だけ受講させてもらいました。

これだけで引き止められることなく退会することが出来ました。マイページのドリルも動画も1年使える事、添削期限は1年あることをこの時に電話で確認することが出来ました。

✅退会したい場合は退会手続きの締め日があるのでその日は認識しておいた方がよいです。

✅年払いにして1年以内で辞めてしまうと残った費用の手続きが必要です。

1ヶ月だけ試してみたい、続けられるか不安な場合は毎月払いにしておいたほうが手続きが楽です。

まとめ

Z会のテキストコースを夏休みに1ヶ月受講してみて、基礎はもちろん思考力や表現力も鍛えることが出来る素晴らしい教材だと感じました。

毎月送られてくる教材がなくても、1ヶ月の受講費用で動画と基礎のドリルは1年間利用出来るし、定期テスト攻略ワークも付いているので、その教材を上手く使えば市販のドリルを購入し家庭学習を進めるのと同じくらい経済的で、通信教育のカリキュラムにもお世話になることができ、効率的に家庭学習をすすめることができるのではないかと感じました。

実際、定期テスト攻略ワークのボリュームがかなり多く、学校のワークもあるのでこれをこなすだけでうちの子供は手一杯な感じです。ありこれ色んなワークに手を出すよりも、1冊決めたワークの間違えた問題をチェックし、何回かやることで力になっていると感じています。

部活などで忙しくなかなか毎月送られてくる教材まで手がまわらない、通信教育は溜め込んでしまう方にもおすすめな通信教育の活用法なのでは?と思っています。

Z会中学講座の年間のカリキュラム表を見てみると長期休暇月のカリキュラムはまとめの単元になっていたので、塾の夏期講習、冬期講習、春期講習の代わりにZ会のテキストコースをその月だけ受講するのも一案としてありかなと感じました。

母は塾に行かせなくて良いのか?子供のためになっているのか?と日々不安と戦っています(笑)

不安なので色々と検索をしてしまいます。

自分から塾に行きたいと言ってくれたら楽なのになと思ってます(笑)

本人たちが塾に行きたくないと言うので少しでも楽に効率よく、をコンセプトに母としてアシストできればなと思い試行錯誤をしています。

  1. Z会やってみたいけど価格が高いなと思っている
  2. Z会1ヶ月だけ受講することはできるのか?
  3. 定期テスト対策に良い教材はないか探している

方に少しでも参考になることがあればうれしいです。

実際使っている息子の感想は

息子

進研ゼミからZ会に変えたら、Z会は同じような問題を形を変えて何回も出てくるし、難しいけど学校の勉強が楽に感じるし計算ミスも減っているし力が付いてるなと効果を感じる。

とのことです。

中学2年生の2学期でZ会の受講をやめたのは毎月送られてくる教材もこなせず、溜まって、定期テスト問題集もやらず、学校の課題で精一杯。教材も整理できず、添削問題が返ってきても見直さず受講の意味なしと判断しました。

いくら良い教材でも結局意欲的にやろうという気持ちが本人にないと自宅学習は厳しいなと感じています。

第2子はずっとZ会にお世話になっていてコツコツ自分なりにやっているので継続しています。

親子で試行錯誤しながらそれぞれの子供に合うやり方を見つけるしかないし、上手くいかなかったら子供本人の目標を確認し、どうしたら目標達成出来るかを自分で考えて色々やってみるしかない、その経験が人の魅力になると思うよと私は子供たちに伝えています。

自分の親のように勉強に一切口出さず見守るのは私にとってかなり難しいです(笑)

どの教材、塾、通信教育を利用しても結局やるのは子供自身なので自分の目標達成するためにはどうしたらよいか?を話を聞きだして自分で考えるように会話して、残りの貴重な親子時間を過ごして行きたいと感じています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

のんふり

Z会を受講している娘の紹介で入ったら、紹介した人も、紹介された人もどちらも図書カードがもらえるようで1000円分の図書カードが届きました。ありがたや。


きっずゼミ