検索大好き主婦日記
検索で暮らしと向き合う主婦の記録

 当ページのリンクには広告が含まれています。

食事

今年食べるべき新米の品種は?食べ方は?

毎年楽しみな新米の時期。

我が家は数年前からお米を玄米で購入し、コイン精米に持っていくのが重くて大変なので、家庭用精米機を購入し自宅で精米をするようになりました。

毎年ふるさと納税で色々な地域のお米を楽しんでいます。土鍋で炊飯した新米は格別のおいしさ!

10月7日放送のヒルナンデス忖度なしで徹底討論プロの座談会のコーナーで放送されていた内容が今年の新米選びの参考になったのでまとめました。

今年一番おいしい新米

佐賀県 七夕こしひかり

七夕(旧暦8月7日前後)に収穫される佐賀県七夕こしひかり。新米シーズンの号砲は七夕こしひかり

特徴

粘りが強い&甘みがある

鳥取県 星空舞

2018年にデビューした夏の猛暑に負けない新品種 鳥取県 星空舞

特徴

粒感がしっかり&おにぎりにするとピカイチ!

新潟県 岩船産 コシヒカリ

新潟県 岩船産 コシヒカリはボケてない&はっきり。冷めてもおいしい。

山々に囲まれた地形で寒暖差が大きく旨みが増す。

特徴
  • 適度な粘り(魚沼産よりも粘りは弱い)
  • 歯ごたえがあり1粒1粒に存在感

新潟県 魚沼産コシヒカリ

魚沼産コシヒカリは炊きあがりの粒がキラキラ。

日本有数の豪雪地帯。雪解け水でミネラルを含む稲が育つ

特徴
  • もっちりしている
  • 甘みがとても強い

山形県 つや姫

暑い年のつや姫はおいしい

特徴

粒の主張が強く弾力が楽しめる品種

北海道 ななつぼし

北海道ななつぼしは男性人気が高い。粒がしっかりのななつぼしは炊き込みご飯に最適!

最高のご飯のお供

  • たらこ&みょうが&ごま油
  • 凍らせたスモークサーモン&暖かいご飯
  • 小松屋のしらす山椒
【ふるさと納税】小松屋 福来(ふっくら)ふりかけ詰合せ【1029108】
  • 雪わさび
  • 雲丹ひしお

プロ直伝!おにぎりの作り方

おにぎり専門店 ぼんご 右近由美子さん直伝

誰でもマネできるおいしいおにぎりの作り方

握り方

おにぎりは握らずに型をつける(回数は3回)

握らず米の間に空気を入れる。まとめようとギュッギュとしない。最後に海苔で巻けば崩れにくい!

塩加減

おにぎりは食べるタイミングで塩加減を変える

  • すぐに食べる時・・・塩は第一関節分(指1本分)
  • お弁当などであとで食べる・・・塩は第一関節(指2本分)又は第二関節(指1本分)

塩分は時間と共に吸収&塩味を感じにくくなる

包み方

アルミホイルをくしゃくしゃにしてから包む

くしゃくしゃの部分に水分がたまるのでおにぎりがべちゃべちゃにならない。

正しい炊き方&保存方法

お米の保存方法

お米は空気が入らない容器に入れ野菜室で保存

のんふり

お米はペットボトルなどに入れて冷蔵庫(野菜室)で保管した方が良いようです。我が家は袋ごと入れることもできるタワーの容器を使用しています。基本的に移し替えるのが面倒なので出来るだけ移し替えないですむ方法を探してこの容器に至りました(笑)

おいしいご飯の炊き方

炊飯の水はミネラルウォーター(軟水)

お米は水しか使わないので大事な料理の具材なのでいい水を使ってほしい

のんふり

私は最近水道水に備長炭を入れる浄水方法を知りました。簡単で経済的にミネラルウォーターができます。

洗い方

米を研ぐときはゴシゴシせずに優しく!

多少水が濁っていても問題ないそれも旨味

混ぜ方

混ぜる際はご飯を切るイメージで

しゃもじにも寿命があり米がくっついた時がしゃもじの寿命

米のプロ御用達の極しゃもじ(528円) スプーン形状でご飯がすくいやすい

まとめ

毎日食べるお米。新米を楽しみ、おいしくいただきたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

何か少しでも参考になればうれしいです。

エコロジー雑貨のオンラインショップ

無農薬野菜の無料お試し定期コース

今なら送料無料!食べチョクで新鮮食材をお取り寄せする

旬の海鮮を直送でお取り寄せ ポケットマルシェ
ヨーグルトメーカー不要 めんどくさくない手作りヨーグルト 私の中でヨーグルトメーカーを買いたいブームが何年も前からありました。 牛乳パックのままで発酵が出来て良さげ!と思っていて...
ふるさと納税の玄米と家庭用精米機で毎日おいしいご飯! 我が家には家庭用精米機があります。 我が家で使っている物はこれ↑↑↑ 精米機を取り入れたきっかけは、実家でお米を作...
超一流和食料理人が選ぶ一番美味しい久世福商店のご飯のお供は? ご飯が大好きで、我が家のふるさと納税は毎度玄米を選んでいます。家庭用精米機も家にあり、毎日ご飯を炊く前に精米しています。 htt...