家事ヤロウでやっていたトースターで焼くだけレシピ。簡単そうで家事初心者3人のリアクションが良かったものだけやってみようと思い記録しました。トースター焼くだけに興味を持ったのでYouTubeでトースター 焼くだけ レシピと検索して出てきたレシピのおやつを作ってみました。私と子どもの率直な感想を記録しています。
家事初心者のリアクションが良かった家事ヤロウのトースター焼くだけレシピ
いもようかんの丸焼き
- いもようかん一切れの上にバター(10g)をのせる
- アルミホイルを敷いた1200Wのトースターで15分加熱する
焼くとやわらかくねっとりとした食感に!
めちゃくちゃうまい!ようかんのイヤなところゼロ!外カリカリ中しっとり!いもようかん全部こうした方がいい!
にんにくの丸焼き
- にんにく・・・1個
- ごま油・・・大さじ2
- バター・・・10g
- 塩・・・適量
- にんにくの皮は剥かず先端から少しにんにくの身が切れるくらいのところを切る
- アルミホイルの上ににんにくを置き、上を開けるようにアルミホイルで包む
- にんにくの切り口にごま油大さじ2をかける
- さらにバター10gをのせる
- トースターで15分加熱
- アルミホイルから出して器にのせる
- ホイルに残ったオイルをかける
- 塩をかけて出来上がり
- 皮付きで焼くと蒸されてホクホクに!
- バターが香りを閉じ込めてマイルドな味わいに!
- 塩を加えるとにんにくの甘みが増す!
はいうまい!臭くないにんにくがあればいいのに!
ひき肉の丸焼き
- 合挽き肉120gを丸ごとアルミホイルにのせる
- 塩小さじ1/2、粗挽き黒コショウ適量ふりかける
- トースターに入れて5分焼く
- アルミホイルで包み余熱で10分蒸す
- チーズのせる場合は余熱後にチーズをのせ2分焼けばOK!
- パン粉を使わず余熱でふっくら仕上がる
- チーズをのせるとびっくりドンキー風に
うまっ!圧倒的に絶対チーズのせた方がいい!この簡単さでこの化け具合だったらめちゃくちゃ嬉しい。肉食べたいって時に最適。ハンバーグと違うからこそやる価値アリ
Youtubeのトースター焼くだけレシピ
トースターで作る簡単チョコスコーン
このレシピを参考に作ってみました。ズボラな私はチョコはコストコのチョコチップを使用。ジップロックを使わずビニル袋に一気に材料を入れてもみもみして、切って、トースターで焼きました。
腸活のためオートミールも大さじ2入れてみたよ

簡単で甘さ控えめ。アレンジ効くしおやつはもちろん朝食にも良さそう。子どもだけでも作れそう。
ちょっとボソボソしてたべにくいな。もうちょっと甘い方がいいからジャムちょうだい。
トースターで簡単フォンダンショコラ
小麦粉の生焼けが気になる方はやめておいた方がよいです。私は湯煎が面倒なのでレンジでチョコを溶かしました。板チョコではなくまたまたチョコチップで作りました。
簡単!お手軽!ホイル焼きレシピ
色んなレシピがあるから、トースターでもアレンジ出来るし、ホイル焼きはキャンプや災害時にカセットコンロを使って調理したり色々活用できそう!
トースターで鮭のホイル焼き作ってみましたが、中々鮭に火が通らず。予想以上に時間かかりました。30分は焼いた気が・・・
まとめ
家事ヤロウの家事初心者達のリアクションが好きです。面倒臭い、時間かかる、家事初心者的には×とかリアルにわかりやすい。面倒くさいのが嫌いな人は家事初心者のリアクションに注目して、これは出来そうだというやつだけやってみたら面白いかなと思います。
また作り次第感想を記録し記事を更新していきますね。
おおこれは出来そう、面白そうだと思ったことからネットやYouTubeを検索したら、さらに広がり美味しくて簡単なレシピを知ることが出来たり、自分なりにアレンジしたりしてレパートリーも広がり楽しめます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


