最近よく聞く海洋プラスチック問題。ちょっと気になり本を読んでみました。
この本を読んだらプラスチックを使いたくなくなります(笑)。私の場合はやたら身の回りにあるプラスチックが気になるようになり、ホームセンターやスーパー、コンビニ、100円ショップなどがプラスチックだらけで、本当に必要な物なのだろうか・・・と疑問を持つようになりました。
身の回りからプラスチックを完全になくすことは出来ないし、今まで全く気にせず生きてきたのに色々気になるようになってしまい、自分は一体何がしたいのかわからなくなってきてしまいました・・・。
はじめこの本を読んだ時、心の中がなんだかモヤモヤしてきてちょっとしんどいなと思ってしまったのですが、色々と自分の頭の中を整理して考えていくうちに、生活していく中でまずは自分が楽に出来ることをやってみて、今までより快適になったり、節約出来たりすることをひとつずつ試してみようかなと思うようになりました。
こちらの本を最近購入し読んでいます。これは自分にも出来そうだなとか、色々な工夫が具体的に書かれているので結構面白い!
同じようにプラスチックフリー生活やゴミを減らす生活がちょっと気になっている人の参考になれば嬉しいです。
家の中の掃除用スポンジをやめてみた
キッチンスポンジ
まずはじめに私は掃除用のスポンジをやめてみました。キッチンのスポンジは隙間に食品カスが詰まるのが嫌で、白いスポンジを使っているのにすぐに黄ばんできたり、見た目すぐボロボロになってきたり元々スポンジが好きじゃなくてなんとかしたいと思っていたかからです。スポンジもプラスチック。ならまずキッチンスポンジをやめてしまおうと思いました。
お風呂掃除用スポンジ
お風呂掃除のスポンジも髪の毛がスポンジの穴に入ったり、白いスポンジだったはずが数日で黄ばんでくるし、柄付きスポンジも試したけど上手く力が入らない。こすらなくていい洗剤も使ってみたりしたけれどめっちゃコスパ悪い。
お風呂掃除に使っていた汚いたわしやスポンジを買い換えるタイミングで思い切ってお風呂掃除のスポンジもやめてみました。
代わりに掃除に使ってみたのはカインズホームで買った身体洗うタオル。これは元々お風呂で身体を洗う用に買ったのだけど、どちらも泡立ちが悪くて体洗いには使いにくかったので掃除用にしてみました。
家族が入ったあとの1番最後にお風呂に入り、出る時にこのタオルで洗面器、椅子、バスタブ、シャワー、鏡、壁、床、排水口、(たまに天井)全部拭いて掃除終了。家族が最後に入った場合も自分が寝る前にバスタブと鏡と椅子、洗面器は拭くというマイルールにしてみました。
全部拭く場合時間を計ってみたら約8分でした。正直めんどくさいけどできるだけ毎日、でも今日はそんな気分じゃない時はとりあえずバスタブだけ拭いておこうというようにサボったりもします。
掃除が終わったらタオルは洗面所でゆすいで、洗濯機にポイっとしています。洗剤も要らないし、毎日きちんと拭く習慣がつくと水垢や排水溝の汚れもたまらないし、掃除に使ったタオルも汚れないので洗濯機で一緒に洗ってます。
床の溝はタオルだけだと汚れがたまってしまうのでたわしでサッとこすることにしました。
この方法に変えてから洗剤不要、良いスポンジ探す旅も終了。
お風呂に掃除用具を置く必要もなくなりました。
床や洗面器のオキシ漬けをやっていた時期もありました。排水口に重曹とクエン酸を入れて泡ブクブクやっていた時期もありました。
全部要らなかった・・・
洗剤ストックの収納場所も空いて、毎日拭く掃除をしているとカビもはえないのでカビキラー等買う必要もなくなり、風呂のスポンジ1つやめて拭く習慣にしてみただけで快適度がかなりアップして驚いています。
お風呂の椅子と洗面器は我が家は12年前にこちらの濃い茶色を購入しました。当時掃除しやすそうでいいなと思い購入したのですが、風呂の椅子の割に高いけどすごくしっかりしていて今でもピカピカで壊れる気配もなく、これを選んでよかったなぁと気に入っています。
ゴミ用のビニール袋を買うのをやめてみた
少し前に使いにくかったゴミ箱を手放しゴミの分別を見直しました。
買い物でもらっていたビニール袋をゴミ箱に設置してゴミを捨てる流れが当たり前になっていたのですが、レジ袋が有料化になり、ゴミ箱用に使っていた袋がなくなってしまい、わざわざゴミ用にビニール袋を購入していました。
そんな高いものではないのだけど、ゴミを集めて捨てるだけの運命のゴミ袋。燃えるゴミは地域指定のゴミ袋が決まっているので不要だなと思いこれをやめてみようと思いました。
新聞紙を2枚重ねて使っています。1枚だとゴミ出しの交換の時にやぶれてしまって大変なことになったからです(笑)。新聞は我が家はとっていないのですが、在宅の仕事の関係で新聞や広告が家に入ってくるので今まで捨てていた物を活用しています。
リビングとキッチンの大きめのゴミ箱はこの動画の方法でビニール袋の代わりに新聞紙を設置しています。
洗面所のゴミ箱はこんな感じで100均の麻袋に広告を入れてクリップで止めて、壁に付けた100均フックに引っ掛けています。今まではスーパーで肉とか買った時に付いてくるビニール袋を使用し、ない時は購入したビニール袋を使用していましたが、ビニール袋がない時はわざわざ買わなくても広告で代用できることがわかりました。
お菓子の袋がある時はそれを活用しています。
ゴミ箱を壁にかけると床の掃除がしやすいしゴミも捨てやすいです。
こちらの折り方を参考にして、洗面所はマチなしのまま使用しています。
トイレの収納棚にも新聞や広告を置いておき、生理用ナプキンを捨てる時に包んで、新聞袋にためて、新聞袋ごとゴミの日に捨てています。
トイレの汚物入れは手入れが面倒で嫌いだったので(すぐにホコリかぶるし、洗ったりするのも面倒、蓋を開けた時のモワッとした嫌な匂いも本当に嫌いで)捨ててしまいました(笑)
もっとゴミを減らそうと思ったら布ナプキンとか月経カップを取り入れられたら良いのだけど・・・私はまず気になっていた吸水ショーツからはじめました。
使い捨て掃除シート、ワイパーをやめてみた
ウェーブやらクイックルワイパーやらウェットシートめっちゃ愛用してました!1番おすすめのものとか検索したこともあるし、100均の物とかもたくさん使ってきましたが買うのをやめました。便利なんですけどねー。
代わりに使ってみて問題なかったのが不要になった服やタオルを切ったウエス、穴の空いた靴下
今まで方法を知っていたものの布切るのがめんどくさいやん!と思ってやっていませんでした。メルカリにも出せない不要な服やタオルは今までそのまま地域の古紙回収に出していたのですが、ちょっと時間がある時にテレビ見ながらチョキチョキ切っています。使う場所に色々置いていたら、気になる汚れとかあった時にこまめにウエスで拭いて気軽に捨てられます!
ウエスの使い道
- 巾木のホコリが気になった時にサッと拭く
- スイッチの汚れとかリモコンの汚れとか気になった時にサッと拭く
- ベランダの物干し竿の汚れが気になった時にサッと拭く
- 食卓に置いておき、ティッシュの代わりに使う
- 洗面所に置いておき落ちた髪の毛とか汚れをサッと拭く
- お風呂の排水溝の髪の毛を取る
- キッチンの排水溝のゴミを取る
- フライパンの油汚れを取る
- 冷蔵庫の上、レンジフードの上などのほホコリをサッと拭く
- フローリングシートの代わりに設置して狭い所の掃除に活用する
買った使い捨てのお掃除シートってもったいなくてまだ使えるからとホコリだらけなのにしつこく何回か使ったりしていたのですが(笑)、ウエスを活用するようになってからは気になった時にサッと掃除し、使ったらバンバン捨てています。こまめに気付いた時に掃除が出来て部屋が綺麗になるし、使い捨てのシートを買う必要も、ストックする場所も必要なくなりました。
穴あき靴下をワイパーにはかせて拭いたらズレなくてなかなか良いです。
先日ヨーグルトの入った瓶を落として割ってしまったのですがウエスのおかげで片付けが大分楽でした。牛乳をこぼしたりしたときに雑巾でふいて汚れた雑巾を洗うのが嫌だし、雑巾がそもそも嫌いなので雑巾は不要になりました。私にはウエスを作るために布を切るめんどくささよりも、経済的で物の管理の面でもメリットの方が大きく感じたのでウエスを取り入れることが出来ました。
キッチンペーパーをやめた
揚げ物をした時とか、フライパンの油汚れをとる時とか、食器を拭いたりとか、キッチンペーパーをバンバン使って捨ててました・・・
おすすめのキッチンペーパーとか探して買ったり、コストコで大量の物を買ったりしたこともあります。
食器拭きは布巾で
布巾の匂いが気になったら重曹を入れて鍋でグツグツと煮洗いしたら全く匂わなくなります。
揚げ物は新聞紙の上にコピー用紙を敷いて使用
新聞紙やいらない紙が家にたくさんあるのでそれを活用しています。紙は小さく破って土に埋めたら土に分解されるらしいと最近知り、ちょっと挑戦してみたのですが、野菜みたいにはなかなか分解されず紙が残ってしまいます・・・
牛乳パックをめくってザラザラの面に揚げ物を置いて油切りに使うのも便利です。
フライパンや鍋の汚れは麦茶パックで
毎日麦茶パックが出る我が家。そのまま捨てていましたがカレーの後の鍋とか、フライパンの油汚れを麦茶パックで取ってから洗うようにしたらキッチンペーパーなどの新たなゴミを増やさなくて済み、洗剤を使わなくても汚れが落ちることが実際にやってみてわかりました。
食器は洗剤で洗うものだと無意識に思っていて洗剤は必要なのだろうか?と疑問を持ったことがありませんでした。その無意識に当たり前だと思っていることに疑問を持つことで、洗剤を使わずに洗い物が出来るようになり、今まで冬は一気に手が荒れていましたが手が荒れず快適に過ごせています。
https://nonbiri-carefree.com/stopped-boiling-barley-tea-and-changed-it-to-tap-waプラスチック容器のヨーグルトを買うのをやめた
ヨーグルトを食べた後の容器を洗って分別するのがめんどくさかったんです(笑)なのでヨーグルトを選ぶ時は紙のパックのものを選ぶ事にしました。フタはプラスチックだけど・・・。
買う時は原材料が少なくて紙パックの物を選び、それを元に手作りヨーグルトを作ることで、添加物を気にせずに食べることが出来て、プラスチックのゴミを少し減らす事が出来るようになりました。今は蓋も容器も紙製の生活クラブのヨーグルトを定期注文しています。
生ゴミを庭に埋めてゴミを減らしてみる
生ゴミコンポストとか、キエーロとか興味があるものの、続けられるかわからないのに道具用意したりするのハードル高いなぁと思っていたところ
- 庭
- 生ゴミ
- 埋める
というワードで検索してみたらどうやら埋めるだけでも分解できるらしいと知り、これうまくいくなら私にも出来そうだと思いチャレンジ中です。
https://tsuboniwa-g.com/2021/08/12/tsuboniwa-g/1647/
https://ameblo.jp/hanana-07/entry-12680944337.html
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kankyo/page-c_01198.html
私は汚いものを洗ったりするのが嫌なので、特別な容器は用意せずに、空のヨーグルトパックに生ゴミを入れて、生ゴミと一緒に米ぬかをまぶしていき、パックがいっぱいになったら庭に穴を掘って、生ゴミを投入し、スコップでザクザク細かくしながら土と混ぜ、上から土をふわっとかぶせておくという方法でコンポストを取り入れています。我が家は毎日精米して米ぬかがあるので、米ぬかも活用出来て、ゴミも減り、花や野菜を育てる土を買わなくても良くてすごくいい循環が生まれました。
チューブの調味料をやめる
こうゆうチューブのしょうがやにんにく便利で買ってましたがやめました。
やめた理由は
- やっぱりおろしたにんにくや生姜の方が美味しい
- ミル付きブレンダーを購入したことでおろすハードルが下がった
- チューブの添加物も気になる
- ゴミが増える
小さなミルでおろして、容器に酢をいれて保存しています。冷凍する方法とかも試しましたが、おろして酢を入れて冷蔵保存の方が私は楽で使いやすいのでこの方法になりました。
おろしニンニク
https://cookpad.com/recipe/2624046
おろし生姜
https://cookpad.com/recipe/5680342
ゴミも減り、量もチューブより多いので経済的で、味も〇
ただしマヨネーズ、ケチャップはまだチューブの物を使用中
今はこのプラスチックゴミを減らしたくて生活クラブの宅配を活用しています。生活クラブのマヨネーズとケチャップは瓶に入っていて、瓶も回収してもらえるのでゴミが出ません。ケチャップがかなり美味しくて子供たちもとても喜んでいます。
マーガリンをやめた
バターをパンに塗るとマーガリン美味しくないなと思ってしまうようになりもうマーガリンを買うのは数年前からやめています。
このバターを業務スーパー(778円)で買っています。無塩バターもあります。包み紙だけなのでゴミが少ないです。
だしパックをやめた
こうゆう袋にかつお節を入れて出しをとったり、
このような袋に入っただしパックを使ったりしていましたがパックのゴミがふえるのでやめてしまいました。
鍋の中に水とザルを入れて昆布やカツオ、煮干等を入れてだしをとっています。
最近は粉末の昆布や煮干、鰹節を購入し、だしがらが出ないように一緒に食べてしまう方式にしました。出しを取ったあとのかつおや昆布を佃煮にしたりして活用していましたが佃煮の消費が追いつかないので粉末にして食べてしまう方式になりました。
ふりかけにしたりも出来るし、手軽なので粉末気に入っています。
専用洗剤をやめた
トイレ用、お風呂用、キッチン用などと様々な専用洗剤が売られていますが私は一切買うのをやめました。
セスキ炭酸ソーダ
キッチンコンロの掃除、ワイシャツの襟袖汚れなど油汚れにはセスキスプレーを使用
洗濯にも使えないか試しましたが私は仕上がりが好みではなかったのでやめました。
重曹
土鍋焦げ落とし、布巾煮洗い、脱臭などには重曹、食品も使えるものにしていたら料理にも使えます。
クエン酸
トイレ、水垢にはクエン酸スプレー
酸素系漂白剤
食洗機の洗剤、バスタオルのつけおき、洗濯機洗浄、洗濯物の漂白は酸素系漂白剤
真空式パイプクリーナー
排水管掃除は真空式パイプクリーナー
粉をお気に入りのスプレーボトルに入れて水に溶かして使用するだけ。色々な専用の洗剤を買わなくても済み、ゴミも増えないし、粉が全然減らないのでとても経済的です。
おしゃれ着用洗剤のエマール
洗濯洗剤はエマール使ってます。柔軟剤は使わずこれ1つで全部洗っています。プラスチックゴミが出てしまうけど気に入ってるので変える気は今のところありません(笑)
この洗剤も使ってみましたが、黒い服にホコリがすごい付いて気になるのでやっぱりエマールになってしまいます。
まとめ
ゴミを減らさないといけない!脱プラスチック!などと意気込んで、こうでなければいけないと思い込み、苦痛なことを頑張るのは大変だし続かなくて持続不可能になります。私は自分で出来そうな事を楽しんでやっているだけで家族に強要したりしないし、やりたいなと思った人が今の暮らしの中で不便に思っていることや、変えたいなと思っていることに注目してみて本当に必要なのだろうか?こうしてみたらもっと快適になってゴミが減らせるかも?という視点で工夫していくとエコに繋がり節約にも繋がり、より暮らしやすくなっていくと感じています。
完璧でなくても、自分に取って心地よい範囲で出来ることをやっていくと新しい世界が広がり、あれもやってみたい、これもやってみようとゴミを減らす工夫を通して生活を楽しむことが出来ています。
まだまだやってみたいこと、出来そうなことがあるので自分が楽しめる範囲でゼロウエイストを取り入れていきたいと思います。
少しでも興味のある人は
本おすすめです。なんか楽しそう!自分もやってみたいと思えるとても素敵な本です。私はAmazon KindleUnlimited
で検索して本を読んで参考にしています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。何か少しでも参考になればうれしいです。
ゴミを減らすことに注目すると選ぶ調味料も変えたくなりました↓↓↓
国内外から厳選した、美味しくてカラダや環境にやさしい人気のナチュラル・オーガニック商品を、できる限り低価格で提供する会員制オンラインストア(入会費・年会費:無料)です。
添加物の入っていないお菓子を探して買ったものを記録しています
ベッドの下のほこりを取るのがかなり楽になりました↓↓↓
アイスコーヒーをペットボトルで買うのをやめました↓↓↓
2022年、2021年に買って良かったものの記録です↓↓↓